477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

主な内容は、自転車利用に対してのヘルメット着用努力義務で、今のところ罰則規定はない法整備でございます。今回の法整備に伴い、岐阜県も4月1日付で岐阜自転車の安全で適正な利用促進に関する条例を施行されました。皆さん見てみえると思うんですが、これ、見られた方も多いと思いますが、これです。これは5か国語対応のやつも出ていますが、これを発行されました。  

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

2021年に災害対策基本法改正され、高齢者や障がい者等避難支援者に対する個別避難計画策定自治体努力義務となりました。これを受けて、令和3年3月定例会において、個別避難計画推進を要望し、一般質問をさせていただき、市の防災行政にも明確に位置づけられました。これも、1年ほど経過しますが、進捗状況はいかがでしょうか。

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

社会福祉法第106条の3「包括的な支援体制整備」においては、「地域住民等が主体的に地域生活課題を把握し解決を試みることができる環境整備」、「地域生活課題に対する相談を包括的に受け止める体制整備」、「他機関の協同による包括的な相談体制の構築」などが市町村努力義務とされております。  

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

1、今回改正された動物愛護及び管理に関する法律では、動物愛護管理担当職員の設置が、市町村では努力義務となりました。ぜひ、市としても設置していただき、ボランティアの方々だけでなく、野良猫で困っている方への相談役として配置していただきたいですがどうでしょうか。 2、猫は小さいうちに捕獲して保護することが重要です。そこで、猫専用捕獲おりを市から貸出しできるようにしていただけないでしょうか。 

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

次に、災害対策基本法改正によりまして、災害時に大きな被害を受ける障がい者や高齢者など、避難行動支援者個別避難計画作成自治体努力義務と位置づけられることになりました。  そこで、(4)個別避難計画災害避難カード作成進捗状況と今年度の計画について伺います。 ○副議長田中巧君)   森健康福祉部長、どうぞ。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

利用者保護者らに損害賠償責任保険への加入を義務づけたほか、ヘルメット着用や定期的な点検整備などの交通事故防止対策努力義務として盛り込んであります。罰則規定は設けてございません。  実は私、3年前、令和元年6月の第2回定例会自転車保険加入促進についてということで質問をいたしました。自転車普及台数は、自動車の台数に匹敵するほど多くあります。

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

そうしたことも含めて、自転車利用者において乗車用ヘルメット着用する努力義務がうたわれておりますが、市の対応について御見解をお伺いいたします。 ○副議長谷村昭次君) 西永市民活動部長。   〔市民活動部長西永勝己登壇〕 ◎市民活動部長西永勝己君) 小中学校では、児童生徒に対し、自転車利用時のヘルメット着用指導しています。 

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

国は、リニア工事の要対策土については、土壌汚染対策法、土対法に準じて扱うよう指導をしていると言って逃げましたけれども、準じて扱うように指導はしたけれども様々な事情があって十分はできませんでしたと、努力義務にすぎませんという話で逃げられたときには、結局被害地域住民基礎自治体に振りかぶってくるんではないでしょうか。私はそういう構造は本当にまずいなと思います。  

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

同法においては、市町村による分別収集努力義務とされております。現在、分別収集の実現の可能性について検討しておりますが、分別の基準や収集の方法、リサイクル業者の選定、委託費の増加など課題が多い状況であり、今後も先進事例等を参考にしながら、引き続き研究してまいりたいと考えております。  こうした中、ペットボトルの「ボトルtoボトルリサイクル事業を2022年4月から開始いたしました。

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

国は今、今年から第5次男女共同参画基本計画をしとって、これもまあ、各自治体にやれと言ってるわけですけども、本市はこれは努力義務ですから、やらんでもいいということではないと思っています。これをやらないと男女共同参画を進めていかんと、世界が変わってくるという判断をしていますので、これは今も市長がおっしゃったように、家庭、本市の財源が変えられんものになってくるで。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

これは、4月以降プラスチックを生産する側、そして、提供する側はリデュース、解体しやすい、再利用代替素材など、回収する市町村側はあらゆるプラスチックの効率的な回収とリサイクルなどが努力義務とされる。 まだまだこれからの取組計画、今後の課題と思うが、大きく4つの質問をさせていただきます。 1つ目多治見市は、廃棄プラスチックに関してどのように考えておられるか。 

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

なお、小児については努力義務規定の適用を除外することなどについて、妥当である旨の答申がされたところです。  小児ワクチン接種対象者は、関市は約5,000人、ワクチン接種体制は、市内17の医療機関個別接種を予定しております。  小児専用ファイザーワクチンは、1回当たり0.2ミリリットルを3週間の間隔を置いて、2回接種します。

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

自治体努力義務化を法律に位置づけ、計画策定を促すのが狙いであります。内閣府では、改正法と並行して作成経費を支援する新たな地方交付税を措置、今後5年程度で、ハザードマップ上で危険な地域に住んでいる介護が必要な高齢者など推計 250万人の計画策定を優先すると書かれておりました。作成が円滑に進むよう要配慮者状況を把握している福祉専門職などの連携強化も図る。 

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

商工労働部長倉畑政之登壇〕 ◎商工労働部長倉畑政之君) 市内労働力人口減少や、企業に70歳までの就業機会の確保が努力義務化された高年齢者等雇用安定等に関する法律改正などの社会情勢の変化に伴い、継続雇用により65歳を超えても働き続ける高齢者が増加していることから、高山市シルバー人材センターの会員は、平成30年度末は809人、平成31年度末は781人、令和2年度末は758人と減少傾向にあります

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

その中では2030年までに全ての自治体で、この地球温暖化対策推進実行計画策定すること、努力義務ということでありますけれども、そうした中で公共施設公共事業自治体業務でどれだけCO2を削減できるかということが問題になっております。その中で、地方自治体自らの脱炭素に向けた目標と計画を持つこと、また新たに入れられたのは地域炭素化促進事業ということです。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

また、内閣府の防災情報ページによると、本年より避難行動支援者個別避難計画作成をすることが市町村努力義務とされました。個別避難計画とは、読んで字のごとく、要支援者一人ひとりにフィットした避難計画作成するということです。  要旨イの答弁でもあったように、本市には2,965人の登録対象者、685人の登録者がいらっしゃいます。

関市議会 2021-06-18 06月18日-11号

保健師助産師看護師などの免許を持ちながら未就業の場合、岐阜ナースセンターへの届出は努力義務にとどまっておりますので、関市としましては、就労を希望する看護職相談が入った場合は、岐阜ナースセンターの紹介と登録を促し、潜在看護職がその能力を十分発揮できるように連携をしてまいりたいと思っております。現在、ワクチン接種に従事していただいている看護職の方にも、こちらへの登録をお勧めしていきます。